内容説明
デジタル一眼レフカメラを使った撮影テクニックや作例を中心に紹介。自分のイメージどおり撮るための基本テクニックを覚えましょう。
目次
1 知れば表現が広がる!カメラを使いこなすための基礎知識(カメラのしくみを知る;自分のカメラの機能を知る;ピントの合わせ方のいろいろ ほか)
2シチュエーション別撮影ステップアップ術(料理・お菓子を撮る;室内で花・小物を撮る;家族・友だちを撮る ほか)
3 「撮影」だけでは終わらない!写真ライフをもっと楽しむ(写真をプリントしよう;写真集をつくってみよう;写真を飾ろう ほか)
著者等紹介
林和美[ハヤシカズミ]
装幀写真家、ギャラリー「NADAR」主宰。日本図書設計家協会会員。三重県生まれ。大阪芸術大学芸術学部写真学科卒業後、広告代理店、フォトエイジェンシー勤務を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まゆ
0
分かりやすかったです! ミラーレスカメラを買って、約1カ月の私のレベルに合う内容でした。 実際の自分の写真と、イメージする撮りたい雰囲気の写真が、見開きで見れるから分かりやすかったです。 読んだ後にちゃんと内容を覚えていました。2015/09/05
あすこ
0
参考程度にと図書館で借りたのですが、おもいのほかためになりました。わかりやすいので男性でもビギナーの方にはいいと思いますようー。2014/06/08
てけてけ
0
一眼レフもってないけどデジカメでもステキな写真がとれそうなヒントがいっぱい。撮りたかった写真はこんな写真♪光や色、全体を写したくなるけどちょっと構図を変えると見違えるほどステキになる~。2013/04/15
しおん
0
スッゴくわかりやすい!!!!説明書よりわかりやすい(笑) モードや絞りなど、全く知識がなかったので勉強になりました~!常にオートではなく、露出補正できるPモードで撮影してます♪2013/04/13
miwarin
0
「女性のための」とあるけど著者や写真投稿者が女性なだけであって男性が読んでも面白い / 「まずは思うまま撮ってみましょう→ちょっとイマイチです→こういう工夫をして→こういう写真が撮りたかった!」の試行錯誤がありがたい / 一家に一冊どうぞ2012/12/03