Ontomo mook audio
レコードで行こう! - 一冊まるごとアナログ再生読本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 168p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784276962460
  • NDC分類 760.9
  • Cコード C9473

出版社内容情報

今オールド・ファンから若年層の音楽好きまで幅広く一大ブームとなっている「アナログ・レコード」再生にフォーカスしたMOOK。

大好評の『真空管アンプ読本』に続く、ONTOMO MOOK「一冊まるごと」シリーズの第2弾! 今回のテーマは「レコード再生」。今、オールド・ファンから若年層の音楽好きまで幅広く一大ブームとなっている「アナログ・レコード」にフォーカス。音楽をレコードで聴く楽しみ、再生環境の整備法、関連オーディオ機器の試聴紹介から、カートリッジの試聴紹介、レコード豆知識、レコード再生入門、デジタルアーカイブの楽しみ方まで、レコード再生の魅力に迫る。そこにはCDやDVDと全く違った世界が無限に広がっている!執筆陣:石田善之/藤岡 誠/角田郁雄/井上千岳/柴崎 功/生形三郎/鈴木 裕/篠田寛一/田中伊佐資/他

●巻頭インタビュー「レコードで行こう!みんなレコードに没頭中」
●巻頭特集「レコード・オーディオ最新の話題続出中」
●2015年度版、アナログ・プレーヤー最新モデルから代表的な20機種をセレクト&試聴
●カートリッジはレコード再生の花形!~お薦めカートリッジ30機種を試聴紹介
●LPレコード再生機器の基礎知識と正しい選び方
●レコード・セッティングの基礎
●レコードの正体を探る~その成り立ちとメカニズム
●アナログ注力ショップ紹介(アナログ・プレーヤー、レコードショップを紹介)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チョビ

0
今40代以降の方の家には普通に、どんなに音楽に理解の薄い家にも安いプレーヤーが存在していた。何もわかっていない子供は古くなった針で、壊れたプラスチックのスピーカーで光GENJIを聞いていた。その聞き方って間違っているとは思っているが、実体としてこんなにお高い物になっているのはびっくり。CDがPCで聞けるようになった今だからだろうか?それとも、レコードって結局のところ、自己満足の世界だとメーカー自身が思っていて、普及させようという気がないのだろう。敷居をちょっと高いと尻込みさせる一冊。2015/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9675327
  • ご注意事項

最近チェックした商品