Miniature scores<br> 四つの最後の歌

個数:

Miniature scores
四つの最後の歌

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 12,6/高さ 21cm
  • 商品コード 9784276921184
  • NDC分類 764.3
  • Cコード C1073

出版社内容情報

第二次世界大戦を生き延びた大作曲家が、意気消沈の日々、心境に合致するテキストを慎重に選び、作曲した作品をまとめたもの。

第二次世界大戦を辛くも生き延びた大作曲家が、経済状況の悪化や自身の健康問題、戦争裁判などをめぐって、とかく意気消沈する日々のなか、当時の心境に合致するテキストを慎重に選び、求めに応じて別々に作曲した作品を、死後、出版社がまとめて刊行したもの。フルオーケストラによる精妙なテクスチュアのなかに浮かび上がる、シュトラウスならではの、たゆたうような美しいソプラノが、現世への永訣の境地を穏やかに告げて、聴く者に忘れがたい印象を残す。

1.春、2.九月、3.眠りにつくとき(以上、ヘッセ詩)、4.夕映え(アイヒェンドルフ詩)。

【著者紹介】
1973年生。一橋大学大学院言語社会研究科・博士後期課程修了。博士(学術)。著書に『リヒャルト・シュトラウス 「自画像」としてのオペラ──《無口な女》の成立史と音楽』、訳書にベルリオーズ、シュトラウス『管弦楽法』、共訳書に『カルロス・クライバー上・下』など。『レコード芸術』誌、『朝日新聞』演奏会評などへの寄稿のほか、各種曲目解説などへの寄稿・翻訳多数。

最近チェックした商品