音のつみきドリル・シリーズ<br> せんかんであそぼう

音のつみきドリル・シリーズ
せんかんであそぼう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 23X31cm
  • 商品コード 9784276919532
  • Cコード C1073

内容説明

この本は、こどもたちがゲームをしながら、五線上を動く音のルールを、無理なく覚えていけるように工夫しています。また、五線の歴史やト音記号の意味をわかりやすく教え、「せん」「かん」のまるの動きが最後に音階に結びつくよう、楽しく説明しています。

目次

がくふってしっているかい?
せんかんきんぎょ
きゅうりスタンプ
おはじきゲーム
たこやきとぶどう
おつきみだんご
せんとかんにまるをかこう!
かいじゅうがでた!
すいかばたけ
たまいれ〔ほか〕

著者等紹介

植田恵理子[ウエタエリコ]
大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業。同大学付属音楽学園に18年間勤務。大阪府豊中市にUSMミュージックアカデミーを主宰。「わはは先生」の愛称で親しまれ、ユニークなレッスンと企画でピアノ教室はいつも笑いが絶えない。大学卒業後、幼稚園教諭の資格を取得し、主に子供の生活と密着した音楽教育の企画・教材の開発に務める。1998年「CEPT‐音と遊びのプロジェクト」を設立し、保護者・指導者・子供を結んだ音楽教育の在り方と具体的な方法を展開。ピアノ教師として活動する傍ら、百人から千人規模のCEPT音の絵本コンサートを各市で主(共)催、学校・幼稚園での講演や、セミナー講師など、幅広く活動している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品