できる!たのしい!はじめてのがくてんワーク 〈下〉

個数:

できる!たのしい!はじめてのがくてんワーク 〈下〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 72p/高さ 23X31cm
  • 商品コード 9784276823310
  • NDC分類 K761
  • Cコード C1073

出版社内容情報

『『ムジカノーヴァ』で大人気連載だった永瀬礼佳先生による「あやか先生の楽典ドリル」が、待望のワークとなって登場! 導入期の段階から楽典を積極的に取り入れることで、楽譜から作曲家の意図を読み解き、どうしたら聴く人に伝わる演奏ができるのか、どのように表現をしたらいいのかを自分で考えられるようになります。

このワークは4歳頃から使えるように、また上巻・下巻と順番に進めることで、一通りの楽典の知識が身につくように工夫されています。書き込む部分が多いので、レッスンで先生と一緒に考えたり、宿題にしたり、達成感をもって楽しみながら学ぶことができます。

下巻では、より表現につなぐことを導くアイデアが満載。調号から調を考える、調から調号を考える、短調、近親関係調、音程、音階の音の名前、調判定、三和音と四和音、転調と移調を学びます。

最近チェックした商品