アヴェ・マリア - 混声合唱による

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 56p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784276541863
  • NDC分類 765.6
  • Cコード C1073

出版社内容情報

「アヴェ・マリア」と題された声楽作品からシューベルト、バッハ/グノーによる名作の他、魅力的な曲を厳選し混声合唱に編曲。

「Ave Maria」と題された声楽作品からシューベルト、バッハ/グノーによる名作をはじめ著名で魅力的な6曲を厳選し混声合唱に編曲。歌詞は原詞(ラテン語・イタリア語・ドイツ語)の他、シューベルト/ドニゼッティ/ルッツィ/マスカーニの楽曲には日本語詞も付く。もとは独唱(重唱)曲として作曲されたものだが、編曲は原曲に忠実に施され、ピアノ伴奏は極力そのままに、混声合唱のあたたかく充実した響きが加った。巻末には編者作曲による〈Ave Maria〉を収載。

[曲目]
?@Ave Maria(J.S.Bach/C. Gounod)
?AAve Maria(G.Caccini)
?BAve Maria(F.Scubert)
?CAve Maria(G.Donizetti)
?DAve Maria(L.Luzzi)
?EAve Maria(P.Mazzoni)
?FAve Maria(江上孝則)

【著者紹介】
東京学芸大学教育学部音楽科作曲専攻科卒業。東京芸術大学音楽学部指揮科卒業、同大学院修了。ソルフェージュを佐藤幹一、作曲を住谷智、佐藤眞、指揮を伊藤栄一、マルティン・メルツァー、ピアノを塚原晴美、ヴィオラを故・浅妻文樹の各氏に師事。1991年より文化庁在外派遣研修員として、ミラノ・スカラ座、ウィーン国立歌劇場にてリッカルド・ムーティ、カルロ・マリア・ジュリーニのもとで研鑽を積む。日本大学芸術学部講師、(財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部講師、江戸川スーパーオペラ音楽監督、昭和音楽大学ジュニア・オーケストラ常任指揮者。指揮者として多くのオーケストラ・合唱団を指揮する他、全国の合唱コンクールで審査委員を務める。

最近チェックした商品