デュオで楽しむヴァイオリン名曲集〈Vol.3〉

デュオで楽しむヴァイオリン名曲集〈Vol.3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 45p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784276476431
  • Cコード C1073

目次

トロイメライ
シューベルトのセレナーデ
私のお父さん
夢のあとに
五木の子守唄
ベートーヴェンのメヌエット
母の教えてくれた歌
アルベニスのタンゴ
ホーム、スイート・ホーム
さくら変奏曲
トルコ行進曲
ブラームスの子守歌
タンゴのように
二人のフィドラー

著者等紹介

水野佐知香[ミズノサチカ]
ヴァイオリニスト。東京芸術大学出身。海野義雄氏等に師事。第44回日本音楽コンクール第1位。第21回海外派遣コンクール松下賞、レウガディア賞受賞。1977年ヴィエニアフスキー国際コンクール入賞。第15回民音コンクール室内楽の部第1位。在学中より活発な演奏活動を開始。国内外主要オーケストラとの共演、TV、FM等音楽番組に出演。邦人作曲家の作品や他ジャンルの著名アーティストとの共演レコーディングも数多く、’99、邦人作品によるソロ・アルバムCDをリリース。近・現代音楽への造詣も深い。また、ソロ活動のほかに、アンサンブルや教育活動にも情熱を傾けている。東京シティ、フィルハーモニック管弦楽団のコンサートマスター、東京芸術大学附属高等学校講師を経て、現在、フェリス女学院大学音楽学部講師。各地の音楽コンクール審査員も務め、多くの逸材を育てている。CDに『母と娘とヴァイオリン』『milk~Sachika&Ayano』『緋国民楽派』等がある

玉木宏樹[タマキヒロキ]
作曲家・ヴァイオリニスト。1943年、神戸生。1965年、東京芸術大学ヴァイオリン科卒業後、山本直純氏に作曲と指揮を師事し、映画やTVドラマ等で作曲活動開始。作品としては、MIDI出現以前に7台のシンセサイザーとフルオーケストラのための交響曲〈雲井時烏国(くもいのほととぎすこく)〉をライブ録音し、TVでは「大江戸捜査網」(テレビ東京)「おていちゃん」(NHK朝のTV小説)「怪奇大作戦」(円谷プロ)他多数。CM1500曲。演奏面では、黛敏郎氏の「題名のない音楽会」に数回出演。永六輔氏の「夢でワイドショー」にゲスト出演他。1997年NHK夏休み特番「ノッポさんのパソコンと遊ぼう」でパソコン博士として出演。コンピュータ音楽にも精通。現在ライフワークの純正律普及に邁進。純正律音楽研究会主宰。純正律CD「光の国へ」シリーズ、「響き」シリーズに続いてキングレコードより「玉木宏樹の純正律・ミネラル・サウンド」『光』『響』『時』三部作を発売。そのほかCD多数あり
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品