出版社内容情報
「音楽による家族団らん」のための連弾楽譜。人と人とのコミュニケーションの輪をつくる選りすぐりの“ベスト”34曲を収録。
ファミリー連弾は「音楽による家族団らん」。指1本でも参加できる易しさ、世代を越えて楽しめる選曲、笑いの溢れるひねりのきいた編曲…1994年の発刊以来、全国的に愛され、ピアノ教室のみならず、学校や職場、病院や施設、サークルやサロンなど多くの場で、人と人とのコミュニケーションの輪をつくってきた大好評シリーズのベストセレクションが本書。選りすぐりの28曲の音楽が、みんなの心を明るくする。
一番星みつけた
こぎつね
かえるの合唱
きらきら星
ぶんぶんぶん
手をたたきましょう
フレールジャック
うみ
大きな古時計
ボサノバかたつむり
サザエさん 沖縄風
ミッキーマウスマーチ
聖者の行進 ラップ風
スウィング浦島太郎
鉄腕アトム ソウル風
リパブリック賛歌 ブギ風
フレールジャック・ラグタイム
オーラ・リー ブルース風
どっじょっこふなっこ ニューオリンズ風
荒城の月 ポップス調
お正月アメリカン
お江戸日本橋 ランバダ風
黒田節 ラテン調
いとしのエリー
世界のうたキラキラメドレー
もしもピアノが弾けたなら
紅葉ブルース
贈る言葉
【著者紹介】
尚美学園大学 芸術情報学部客員教授。元宮崎県立看護大学教授。国立音楽大学大学院を修了後、「四季」の作曲家ヴィヴァルディの研究で国際的に評価され、テレビ朝日「徹子の部屋」、NHK Eテレ「ららら♪クラシック~ヴィヴァルディの春」などに出演。ヤル気の引き出し方やプラス志向の生き方が、大きな反響を呼ぶ。著書、楽譜、CD等多数。音楽の楽しさを伝える講演やコンサートは全国で1700回を超える。