出版社内容情報
練習方法や指導方法について詳細な解説を収録。教材の位置づけ、各曲で教える要素、などを丁寧に説明し、音楽的な学習を実現。
「チェルニー リトル・ピアニスト」のリニューアル版。練習方法や指導方法について、詳細な解説を収録。初級の生徒の目線に立っていることが大きな特徴で、生徒への〈言葉がけ〉の例も多く取り入れている。この教材をレッスンでどのように位置づけ、どのように教えるか、各曲でどのような要素をどのように学習するかを丁寧に説明し、音楽的な学習を実現する。
チェルニー作曲
Der Kleine Klavierschuler Op.823 全曲
【著者紹介】
国立音楽大学楽理科卒業。ヤマハ音楽振興会指導講師、東京コンセルヴァトワール(現東京ミュージック&メディアアーツ尚美)こども音楽科講師を経て、現在は、各地で音楽分析、編曲法、指導法などの講座で講師を務めている。著書に「新しい伴奏づけ」(共同音楽出版社)、「ブルグミュラー25の練習曲」(ショパン)などがある。
内容説明
自然なブレスができ、音楽を生き生きと表現できるように、アーティキュレーションやフレージングを全面的に見直しました。子供の手の大きさや技術を考慮して、より弾きやすく音楽的なものに改めました。各曲の下に、楽譜を読むポイントやミニクイズを載せています。練習方法や曲想について、生徒と先生がいっしょに読めるようにやさしくわかりやすく解説。指導のヒント満載です。
目次
第1部(全音符、2分音符、4分音符の練習;2拍子系と3拍子系における8分音符、3連符、16分音符の練習;休符の練習 ほか)
第2部(ト長調とヘ長調の練習;装飾音符の練習;ニ長調の練習;変ロ長調の練習 ほか)