ウィーン原典版<br> ハイドン ピアノ・ソナタ全集 〈1〉 (新版)

個数:

ウィーン原典版
ハイドン ピアノ・ソナタ全集 〈1〉 (新版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月09日 04時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 167p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784276402560
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C1073

出版社内容情報

ランドン校訂の旧版を、その後に発見された新たな資料を基に改訂。この新訂版では、楽譜を全面的に浄書し、校訂報告を加えた。

2009年のハイドン没後200年を機に、新たに改訂されたピアノ(クラヴィーア)・ソナタ全集。1970年代に出版されたランドン校訂の旧版を基に、その間に発見された新たな資料により改訂。改訂にあたっては、演奏解釈の実践を事細かに指示するのではなく、実例を挙げるにとどめ、演奏者に解釈が委ねられている。また新全集の特長は次のとおり。1.楽譜が全面的に浄書し直された。例えば、重音奏法は、音源資料に基づき、各声部ごとに符尾をつけ声部の流れがわかりやすくなった。2.曲順を、旧版ではランドンの分類による年代順だったが、利用者の便を図りホーボーケン番号順に並び替えた。また、新たにハイドン作と確認された「ボルツァーノ・ソナタ」が初めて掲載された。3.演奏法、装飾法、カデンツについて、レヴィンによる詳細な解説が加えられた。4.旧版ではやむを得ず掲載されなかった校訂報告が加えられた。
ハイドンのソナタはピアノ学習者のレッスン曲としてのみならず、近年多くのピアニストの重要なレパートリーとして演奏されるようになった。今までモーツァルトやベートーヴェンの陰に隠れていたハイドンのソナタの魅力を、多くの人々が認識するようになってきたといえるだろう。本書は、全4巻のうち第1巻。以降、順次刊行予定。

曲目
Sonate C-dur Hob.XVI:1 (旧版No.10)
Sonate B-dur Hob.XVI:2 (旧版No.11)
Sonate C-dur Hob.XVI:3 (旧版No.14)
Sonate D-dur Hob.XVI:4 (旧版No.9)
Sonate A-dur Hob.XVI:5 (旧版No.8)
Sonate G-dur Hob.XVI:6 (旧版No.13)
Sonate C-dur Hob.XVI:7 (旧版No.2)
Sonate G-dur Hob.XVI:8 (旧版No.1)
Sonate F-dur Hob.XVI:9 (旧版No.3)
Sonate C-dur Hob.XVI:10 (旧版No.6)
Sonate A-dur Hob.XVI:12 (旧版No.12)
Sonate E-dur Hob.XVI:13 (旧版No.15)
Sonate D-dur Hob.XVI:14 (旧版No.16)
Sonate Es-dur Hob.XVI:16
Sonate Es-dur Hob.XVI:Es2 (旧版No.17)
Sonate Es-dur Hob.XVI:Es3 (旧版No.18)
Sonate G-dur Hob.XVI:G1 (旧版No.4)
Sonate D-dur Hob.XVII:D1 (旧版No.7)
Sonate F-dur Hob.XVI:F3 (ボルツァーノ・ソナタ Bozner Sonate)
Sonate G-dur Hob.XVI:11 (旧版No.5)

【著者紹介】
校訂:ハイドン研究者。ウィーン原典版旧版の校訂者。

最近チェックした商品