オペラ対訳ライブラリー<br> ヴェルディ オテッロ

個数:
  • ポイントキャンペーン

オペラ対訳ライブラリー
ヴェルディ オテッロ

  • 小瀬村 幸子【訳】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 音楽之友社(2013/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 120pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 20時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784276355767
  • NDC分類 971
  • Cコード C1073

出版社内容情報

ヴェルディ後期の傑作。「原文と日本語訳が同時に目に入る」組み方と詳細な註が特徴。原作元の『百物語』(本邦初訳出)も収録。

「オペラ対訳ライブラリー」シリーズの1冊、ヴェルディの《オテッロ》の登場。シェイクスピアの代表作『オセロ』を題材に、名作オペラ《メフィストーフェレ》の作曲家でもあるアルリーゴ・ボーイトが台本を手掛け、ヴェルディが作曲した後期の傑作である。本書も、当シリーズの特徴である、実際に聴きながら今歌われている言葉の意味と、それがどう表現されているかを容易に把握できることをめざした逐次訳によっている。また今回は原作である初版の台本を使用し、現行の楽譜(ピアノ譜、総譜)との相違を克明に調べ、詳細な註を付けて、これまでの対訳の次元を超えた一冊となっており、一般の音楽ファン、声楽を学ぶ学生、イタリア語を学ぶ学生、実際に上演に携わる演奏家・演出家にも有用な、豊富な内容が収められている。また本書には、台本作者ボーイトによる「登場人物概観」と、シェイクスピアの『オセロ』のもととなったチンツィオ・ジラルディの『百物語』の「第三日第七話」の本邦初紹介となる貴重な文章も収められており、《オテッロ》をより深く知る上でも重要な読み物といえよう。

・台本本文と対訳 ・あらすじ ・登場人物一覧および舞台設定 ・台本作家ボーイトによる登場人物概観像 ・《オテッロ》台本のもととなったチンツィオ・ジラルディの『百物語』の第三日第七話 ・あとがき

【著者紹介】
東京外国語大学イタリア科卒業。同大学教務補佐官、桐朋学園大学音楽学部講師、昭和音楽大学教授を歴任、現在東京藝術大学非常勤講師。訳書に、R.アッレーグリ『スカラ座の名歌手たち』(音楽之友社)、C.フェラーリ『美の女神イサドラ・ダンカン』(音楽之友社)、R.アッレーグリ『真実のマリア・カラス』(フリースペース)、同『カラスbyカラス』(音楽之友社)、同『音楽家が語る51の物語』(フリースペース)など、著書に『オペラ・アリア 発音と解釈』(音楽之友社)、『伝統のイタリア語発音』(東京藝術大学出版会)など。またシリーズ「オペラ対訳ライブラリー」(音楽之友社)には『プッチーニ トゥーランドット』『プッチーニ ラ・ボエーム』『ヴェルディ リゴレット』『ヴェルディ イル・トロヴァトーレ』『ヴェルディ アイーダ』『モーツァルト フィガロの結婚』『モーツァルト コシ・ファン・トゥッテ』『モーツァルト ドン・ジョヴァンニ』『プッチーニ ラ・ボエーム』『マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ/レオンカヴァッロ 道化師』がある。

著者等紹介

小瀬村幸子[コセムラサチコ]
東京外国語大学イタリア科卒業。同大学教務補佐官、桐朋学園大学音楽学部講師、昭和音楽大学教授、東京藝術大学非常勤講師を歴任。イタリア・フランス語オペラの対訳および字幕、イタリア語歌曲の対訳および訳詞は数百曲におよぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

プル

23
オペラの舞台をより楽しみたくて買ってもらった本です。対訳なので参考になりました。解説を舞台前に読めば、より舞台を楽しめます。2019/09/16

llll'

0
2015/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6648493
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品