内容説明
アジアの音楽の中で世界的に人気があり、教育の素材としても注目されているガムラン。特に人気が高いバリ島のガムランを中心に、音楽の特徴と演奏の仕方を分かりやすく解説した画期的な入門書。
目次
第1章 基礎知識編(ガムランとは;ガムランの楽器;音階)
第2章 実技編(バリ・ガムランを楽しもう;入門曲「ギラッ」)
第3章 初心者のための“ガムラン遊び”(ガムラン楽器を使わずにガムランする方法;アンサンブルの方法)
第4章 バリ島の音楽教育(家庭と地域共同体;学校;師匠と先生)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
てふてふ
1
名著。絶版なのがもったいない。2013/01/30
hrm0206
0
楽譜の無いガムラン。楽器を個人でそろえるのは難しいですが、ガムランリズムを机などで叩いてみるだけでもきっと楽しい。難しいけど楽しい。西洋音楽とはまったく違う雰囲気を持つ音楽。とっても分かりやすい入門書。2012/01/18
hrm0206
0
レポートのために。こんなに薄いのに、ガムランのことが歴史を始め、音楽的知識も交えながらとても分かりやすく書いてあります。今まで何も考えずに演奏するだけだった、ガムランというものを、少しでも知識を得たことで本当の意味で楽器演奏をしていると思えるようになりました。2011/09/22
-
- 電子書籍
- 勇者パーティーを追放されたビーストテイ…
-
- 電子書籍
- 中国駐在が決まったあなたが知っておくべ…