目次
よい音楽家とは?
読譜指導の理論と実践
音楽のための新記号案―1742年8月22日、学士院にて創案者により朗読
ルソーの音楽に関する著作と数字記譜法の提唱
ルソーの誇大妄想狂的発明の真実と現実―19世紀・20世紀における数字譜の展開に寄せて
戦後における唱法論争を省みる―唱法再考のために
外国の観点からみた日本の唱法の現状
わが国における戦後「唱法」論争史・研究史関係主要文献目録
よい音楽家とは?
読譜指導の理論と実践
音楽のための新記号案―1742年8月22日、学士院にて創案者により朗読
ルソーの音楽に関する著作と数字記譜法の提唱
ルソーの誇大妄想狂的発明の真実と現実―19世紀・20世紀における数字譜の展開に寄せて
戦後における唱法論争を省みる―唱法再考のために
外国の観点からみた日本の唱法の現状
わが国における戦後「唱法」論争史・研究史関係主要文献目録