Tutorial & reference series
決定版PrintMusic!使いこなしQ&A

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 230p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784276242869
  • NDC分類 761.2
  • Cコード C1073

内容説明

楽譜作成ソフトウェアの普及版「PrintMusic!」。その操作方法を徹底解剖し、初心者から熟練者までの悩みを一挙に解決。Q&Aの項目数、何と200項目。多くの画面図と明解な手順で、分かりやすさは文句無し。楽譜制作時の常備書。正真正銘の決定版。

目次

入力を始める前に
PrintMusic!基礎のキソ
ちょっと進んだ入力
記号、いろいろ
文字、いろいろ
線と括弧
楽譜をdesignする
音を出してみよう
技、いろいろ
パート譜を作る
MIDIキーボードを活用する
まだまだPrintMusic!

著者等紹介

冨山史真[トミヤマシマ]
和歌山県生まれ。智弁学園和歌山高校卒業。国立音楽大学作曲科出身。アレンジャー、作曲家、楽譜制作者として活躍中。「ピアノソロ―美しい賛美歌」(音楽之友社)等に編曲作品が収載されているほか、インターネット楽譜販売サイトでも編曲作品が販売されている。楽譜制作の才能を生かして「クラシック・メロディーズ」(龍吟社)のディレクターも務める。現在、JMC作編曲、制作スタッフ

藤江まなみ[フジエマナミ]
東京都生まれ。国立音楽大学作曲科出身。アレンジャー、作曲家として活躍しており、「ピアノ・プチ・クラシックVol.1~4」(東亜音楽社)や「ピアノソロ―美しい賛美歌」(音楽之友社)等に編曲作品が収載されている。楽譜制作者としても活躍中で、Finaleの専門家として、「独習!Finale2002入門編・上級編」(音楽之友社)を執筆。月刊誌「バンドジャーナル」にも連載を持つ。現在、JMC music school/Finale・PrintMusic!科主任講師

池田茂樹[イケダシゲキ]
福井県生まれ。大学では哲学を専攻。IT、インターネットの専門家。ディレクター、編集者、ライター、デザイナーなどとしても活躍中。現在、JMC制作ディレクター
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品