内容説明
名曲誕生のきっかけや成立の裏にはドラマがつきもの。熱愛したクララの生涯を暗示するような作品となったシューマンの歌曲集《女の愛と生涯》、新大陸アメリカに渡って受けた感動と刺激から生まれたドヴォルザークの交響曲《新世界より》、愛人の忠告でピアニストから作曲家の道に入り満を持して発表したリストのピアノ協奏曲など…。どこからでも気軽に読めるクラシックの名曲ガイドブック。
目次
モーツァルト―レクイエム
チャイコフスキー―ピアノ協奏曲第1番変ロ短調
ベートーヴェン―ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調《クロイツェル》
ワーグナー―オペラ《タンホイザー》
ショパン―ワルツ集
ヘンデル―組曲《水上の音楽》
シューベルト―交響曲第8番ロ短調《未完成》〔ほか〕