MAROの“偏愛”名曲案内―フォースと共に

個数:
  • ポイントキャンペーン

MAROの“偏愛”名曲案内―フォースと共に

  • 篠崎 史紀【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 音楽之友社(2022/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 00時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 152p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784276200135
  • NDC分類 760.8
  • Cコード C1073

出版社内容情報

超有名曲から超マニアック曲まで!

N響コンサートマスターとして、またNHK Eテレ「クラシック音楽館」案内役としてもおなじみの篠崎史紀(MARO)が“偏愛”する名曲をジャンル別に厳選し、演奏体験などを交えながらご案内。さらに、自身についてや教育論、SPレコード・蓄音機についてなど、MAROを語るときには外せないテーマをコラムで取り上げ、巻末では“裏”プロフィールもご紹介する。

『音楽の友』誌で2017年1月から2020年8月にかけて掲載された「MAROのつれづれなるままに」「誌上名曲喫茶 まろ亭」の2連載をベースに新規原稿を加え再構成、書籍としてまとめた1冊。

内容説明

超有名曲からマニアック曲まで25&48曲+α。自身の経験、独自の哲学・美意識をもとにN響コンサートマスターMAROがご案内。クラシック音楽をより深く愛し、弾き、学び、聴くために最も大切なこと、ヒント、金言満載!!

目次

ヴァイオリン曲(J・S・バッハ シャコンヌ;ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番“クロイツェル” ほか)
管弦楽曲(ブラームス“ハンガリー舞曲”;J・シュトラウス2世 ワルツ“美しき青きドナウ” ほか)
交響曲(モーツァルト 交響曲第40番;ベートーヴェン 交響曲第7番 ほか)
協奏曲/声楽曲(ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲“四季”;J・S・バッハ“マタイ受難曲” ほか)
室内楽曲(モーツァルト クラリネット五重奏曲;シューベルト ピアノ五重奏曲“ます” ほか)

著者等紹介

篠崎史紀[シノザキフミノリ]
愛称“MARO(マロ)”。1963年、北九州市小倉出身。多くの演奏家を輩出した篠崎永育(父)と幼児教育の第一人者である美樹(母)の手ほどきで3歳よりヴァイオリンを学ぶ。81年よりウィーン市立音楽院に入学。翌年コンツェルト・ハウスでコンサート・デビュー。その演奏は、「信頼性のあるテクニック、遊び心もある音楽性」(ヴィーナーツァイトゥング紙)、「真珠を転がすような丸く鮮やかな音色、魅惑的な音楽性」(フォルクスシュティンメ紙)と称賛される。ヨーロッパの主要コンクールで数々の受賞を果たした後、幅広い活動を行い、帰国。群馬交響楽団や読売日本交響楽団のコンサートマスターを経て、97年よりNHK交響楽団のコンサートマスター。以来“N響の顔”として、ソリスト、室内楽奏者、指揮者として国内外で活躍中。2014年有馬賞受賞、王子ホールとの共同企画「MAROワールド」が2020年第33回ミュージック・ペンクラブ音楽賞受賞。桐朋学園大学及び東京藝術大学非常勤講師、昭和音楽大学客員教授。NHK Eテレ「クラシック音楽館」案内役も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

95
名曲案内と言うと作品周辺のアネクドーテの紹介ばかりで、音楽的に得るものが全くない本が多いが、流石に演奏家の発想にはハッとするものがある。ブラームスの交響曲第1番・第2楽章のソロをダウンから始める演奏なんて、私は見たことが無い。「自由な妄想やパーソナリティを誇示できる演奏が少なくなった」と嘆く篠崎さんならではだろう。燕尾服の裏地に着物の生地が貼ってあるのがいつも気になっていたが、ジャパン・スピリッツを大切にする篠崎さんの拘りだったと知る。アレンスキーやドホナーニの室内楽など「偏愛」ならではの選曲もユニーク。2022/03/06

ムーミン2号

9
N響の第一コンサートマスターである篠崎史紀さんこと MAROさんが『音楽の友』誌に連載されていたものをまとめた一冊。MAROさんの体験と共に、名曲の魅力が語られ、知っている曲でも「また聴いてみたい!」と思わされるばかりか、知らない曲への興味もわくほどの文章。もう少し詳しく! と思う部分もあったり、え? ここで終わるの? と残念になる場合もあったりと、いいところで締めているのは、各曲への興味が持続する。時々、音楽の専門用語も楽譜も出てくるけど、解説もしてあるので読みやすい。紹介された曲を聞いてみよう!2022/08/10

bluelotus

8
★★★☆☆ 専門用語がけっこう出てくるので、音楽をやられてる方ならより楽しめるんだろうなぁと。初心者としては最後のマロさんの裏プロフィールが何よりも楽しかった(笑)2022/03/10

コチ吉

8
N響には結構物書きのプレイヤーも多い。その立ち振る舞いなどから、失礼ながら何となくタレントめいた印象もあったが、ジプシー音楽やウィンナワルツ、オルガン音楽、SP録音へのこだわりなど、ウィーンで学んだ音楽家らしいバックボーンを感じる。2022/02/16

kuma suke

7
王道からマイナーなものまで、いろいろな曲が紹介されていておもしろい。ご両親からの教えや留学時代、歴代のオケやマエストロたちとの秘話も興味深いものばかり。マロさんのお茶目な話ぶりは文字になっても健在で、まるでラジオで語りかけくれているような読み心地でした。2022/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19190410
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。