内容説明
音楽の構造とは何か?グレゴリオ聖歌から20世紀の音楽まで、すべての時代が共有する根本的な原理を追究しつづけた理論家、諸井三郎の遺稿。本巻では形式・着想に論考を加え、中世初期からフランドル楽派までの音楽構造を問い直す。
目次
第3部 音楽構造に関する基礎的諸問題(外部構造形成者としての形式;根本着想に関する諸問題;音の運動及び音空間に表現されるエネルギー現象)
第4部 音楽構造の研究
音楽の構造とは何か?グレゴリオ聖歌から20世紀の音楽まで、すべての時代が共有する根本的な原理を追究しつづけた理論家、諸井三郎の遺稿。本巻では形式・着想に論考を加え、中世初期からフランドル楽派までの音楽構造を問い直す。
第3部 音楽構造に関する基礎的諸問題(外部構造形成者としての形式;根本着想に関する諸問題;音の運動及び音空間に表現されるエネルギー現象)
第4部 音楽構造の研究