目次
第1章 経営学とデータサイエンス(経営学とは何か;経営学の研究方法 ほか)
第2章 アンケート調査データによる仮説の検証(母集団とサンプリング;データの種類 ほか)
第3章 経営・マーケティング戦略に活かすデータ分析(売れ筋・死に筋商品を見つけて商品戦略に活かすABC分析;来店客を分類するためのRFM分析 ほか)
第4章 ビッグデータと企業経営―第4次産業革命、IoT、人工知能、ロボット、メタバース(はじめに―第4次産業革命とビッグデータ;ビッグデータとは何か ほか)
著者等紹介
丹野勲[タンノイサオ]
現職:神奈川大学経営学部・大学院経営学研究科教授。学歴:筑波大学大学院経営政策科学研究科修士課程修了、筑波大学大学院社会工学研究科経営工学専攻博士課程単位取得満期退学(筑波キャンパス)。学位:博士(経営学)。専門:国際経営、経営学、国際比較経営、歴史比較制度、日本企業の海外進出の歴史と戦略、国際地域研究(アジア・太平洋)
中山健[ナカヤマタケシ]
現職:共立女子大学ビジネス学部教授、神奈川大学大学院経営学研究科非常勤講師。学歴:筑波大学大学院経営政策科学研究科修士課程修了(筑波キャンパス)、東京大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学。学位:博士(学術)。専門:経営学(経営戦略論、経営組織論)、中小企業経営論、起業論、国際経営論(実証研究を主にしている)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。