目次
第1部 イギリスにおけるホワイトカラー労働組合主義の展開と特質(ホワイトカラー労働組合主義の性格規定―ホワイトカラーの概念規定とホワイトカラー労働組合主義の理論を中心に;第二次大戦後のイギリスホワイトカラー組合運動の展開―1970年代までのイギリスホワイトカラー組合の実践を中心に;1980年代以降のイギリス人事管理変化とホワイトカラー組合運動の対応―イギリス公務部門の人事管理変化を中心に;ブレア政権期におけるイギリスホワイトカラー組合の組織化戦略―公共部門ホワイトカラー組合UNISONの事例を中心に;イギリス公務部門労働組合の構造と性格―UNISONの職場組合組織の事例を中心に;イギリス政府部門管理職組合の組織と活動―イギリス中央政府部門管理職組合FDAの事例を中心に)
第2部 日本におけるホワイトカラー労働組合主義の展開と特質(ホワイトカラー労働組合運動としての日本の公務労働運動―その位置づけと特質;戦後日本におけるホワイトカラー組合運動の展開(高度経済成長期)―高度経済成長期における地方公務員組合の運動を中心に
戦後日本におけるホワイトカラー組合運動の展開(低成長期以降)―低成長期以降の地方公務員組合の運動を中心に)
著者等紹介
松尾孝一[マツオコウイチ]
1966年神戸市生まれ。1990年京都大学経済学部卒業。2000年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。現在、青山学院大学経済学部教授(社会政策論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
中将(予備役)
-
- 電子書籍
- リコーダーとランドセル【分冊版】125…