神奈川大学経済貿易研究所研究叢書
中東の農業社会と国家―イラン近現代史の中の村

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 339p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784275019103
  • NDC分類 612.263
  • Cコード C3033

内容説明

中東の政治経済は、砂漠とオアシスの風土によって育まれ、西欧に近接する地政学上の位置によって影響を受けた。本書は、中東近現代史のダイナミズムを、オアシス農村の場から描いたものである。

目次

第1章 伝統的農業技術の体系
第2章 オアシス村落の農業制度
第3章 地主制と村落
第4章 耕地割替制と農業社会
第5章 19世紀のイラン社会
第6章 19世紀イランの貿易と商業的農業の展開
第7章 戦間期における資本蓄積と地主制
第8章 経済開発期における農政と農村
終章 イラン近現代史の中の村

著者等紹介

後藤晃[ゴトウアキラ]
1969年東京大学農学部農業経済学科卒業。1973年東京大学大学院農学系研究科博士課程中途退学。現在、神奈川大学経済学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品