概論 ルソーの政治思想―自然と歴史の対立およびその止揚

個数:
  • ポイントキャンペーン

概論 ルソーの政治思想―自然と歴史の対立およびその止揚

  • 土橋 貴【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 御茶の水書房(2011/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 138p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784275009562
  • NDC分類 311.235
  • Cコード C3031

目次

第1章 ルソーの政治思想に対する接近方法―宗教、倫理および政治の三層構造
第2章 自然と歴史の対立そして自然の敗北『人間不平等起源論』―神義論的自然観の世俗化の視点から
第3章 『政治経済論』について―租税問題を中心に
第4章 人間の育成『エミール』―自然の育成とその目的
第5章 市民の育成『社会契約論』―自然の再生:新しいアソシアシオン論の構想
第6章 精神の自律としての自由
第7章 平等主義的自由について―自由とは平等である(J.プルードン)
第8章 歴史の変革(1)『山からの手紙』―どのようにして執行権独裁をチェックするか
第9章 歴史の変革(2)『ポーランド統治論』―国家の改造と宗教問題
第10章 超格差社会について―ポール・クルーグマンの『格差はつくられる』を読みながら
第11章 資本主義の変容と国家の役割―危機管理の視点から

著者等紹介

土橋貴[ドバシタダシ]
1944年福島県会津若松市生まれ。1957年中央大学法学部法律学科卒、中央大学大学院法学研究科博士課程満期退学。専攻は政治学、西欧政治思想史。現在、中央学院大学法学部教授・中央大学法学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品