知的財産権ビジネス戦略―知価変動時代のライセンスビジネス最前線 (改訂2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274948763
  • NDC分類 021.2
  • Cコード C3050

出版社内容情報

【セールスポイント】
知価大変動時代のライセンス・ビジネス最前線を追う

【発刊の目的と内容】
 アメリカの情報に関する国家的戦略やWTO,WIPOなどの新しい動きなど,今や知的財産権のノウハウなしには情報化社会は生き抜けなくなってきている.
 そこで本書は,企業等で知的財産をめぐるライセンスを担当する方々を対象に,この数年間のライセンスをめぐるトラブル事例とアメリカを中心とする先進諸国の戦略をやさしく解説してある.“知らないと損する”そんな時代のビジネスマンの必読の書といえる.
 なお、本書のオリジナル版は、1997年11月に発行されたが,この3年間のビジネスモデル特許などのライセンスビジネスの話題を集録するし,リニューアル版とした。

【購読対象者】
企業の契約担当者、知的財産権担当者
企業等の技術者及び管理者
企業のコンサルタント

内容説明

本書は、IT時代、知価変動時代を生き抜くため、ビジネスマンに必要な知的財産権の知識とセンスを、身に付けてもらうための実務書である。ビジネス戦略を練るための、必要最小限の土台に絞って解説した。

目次

知的財産権と著作権
IT時代の知的財産権法
時代の中の著作権
メディアの歴史とデジタル化
IT時代の産業と市民
教育・学術・文化と智のゲーム
ベンチャー育成とIT
メディア業界と知的財産権
ディジタル化の波と製作現場
動揺する著作権
知恵の御利益、情報の価格
EC、電子マネーとマイクロペイメント
情報摩擦と情報覇権主義
知価の世紀が始まる
特許法とビジネスモデル特許

著者等紹介

中野潔[ナカノキヨシ]
1980年京都大学大学院工学研究科情報工学専攻修士課程修了。現在、早稲田大学国際情報通信研究センター客員教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品