出版社内容情報
【セールスポイント】
数学力と計算力をつけて電験二種一次試験を突破!
【発刊の目的と内容】
電験三種から電験二種へステップアップするためには、数学力と計算力を養成することが重要であり、微積分、フーリエ級数、双曲線関数など、三種では使わなかった数学力が必要になってくる。
本書は、電験二種の厚い壁を打ち破るための電気数学の基礎がマスターできるとともに、平成元年度から平成12年度までに出題された計算問題を科目別・テーマ別に分類し、演習問題として収録してある。
【購読対象者】
電験二種の受験者
内容説明
本書では、第三種の数学の復習も兼ね、第二種を突破するための微分・積分、行列、ラプラス変換、双曲線関数などの数学にアプローチするとともに、既往計算問題を科目別、ジャンル別に収録し、数学力がどの程度身についているかをチェックできるようにしてある。
目次
第1章 第二種突破のためのガイダンス(電験第二種の勉強法;第二種に必要な数学と適用のコツ;第二種数学の縄張り、使いどころ)
第2章 第二種突破のための数学の徹底攻略(比例式と分数式を見直そう;頭の体操―級数さまざま;方程式を再点検しよう ほか)
第3章 第二種突破のための既往問題の徹底攻略(理論問題の研究;電力問題の研究;機械問題の研究 ほか)
著者等紹介
河村博[カワムラヒロシ]
電験一種合格。電験ドクター。「新電気」誌上で活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。