新電気ビギナーシリーズ
初めて学ぶシーケンス図の見方・書き方―JIS C 0617(IEC 60617)に基づくシーケンス制御早わかり (改訂2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 146p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274942723
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C3054

出版社内容情報

【セールスポイント】
新JIS図記号(JIS C 0617)に基づくシーケンス図の見方・書き方からシーケンス制御の実際までをやさしく解説した入門書

【発刊の目的と内容】
シーケンス制御の基礎知識を図記号で解説した現場の絵とき入門書

入門編:図記号の見方・書き方,回路図の基本などをやさしく解説
解説編:電磁リレーの役割,接点回路,無接点回路などの基本をやさしく解説
受験編:電動機の正逆転制御,Y-Δ制御などシーケンス制御の基本をやさしく解説
演習編:クレーン,コンベナ,冷凍機,エレベータ,ポンプなど現場のシーケンス制御のやさしい解説

【購読対象者】
現場の電気技術者/制御を学ぶ人

内容説明

本書は、初めてシーケンス図を学ぶ人のために、図記号の見方・書き方から、現場のシーケンスまでを初心者向きに解説した入門書です。

目次

1 入門編(入口と出口;図記号に慣れる ほか)
2 (電磁リレーの使用;接点回路の設計 ほか)
3 受験編(電動機の限時運転;電動機の二箇所操作 ほか)
4 演習編(クレーンの運転(接点回路)
コンベヤの運転(無接点回路) ほか)

著者等紹介

井川治男[イカワハルオ]
大阪府職業訓練センター主任講師。「新電気」誌上で活躍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品