出版社内容情報
本書は、高校物理を新しい視点で再学習するものです。具体的には、指導要領的な従来の「分野(力学・波動・電磁気など)ごとの学習」を脱し、分野を超えて活用できる解法、考え方を通して、高校物理を再学習します。
分野ごとに分断された高校物理を分野横断的に学び直すことで、分野間につながりが生まれて新しい全体像が構築され、本質に一歩近づくことができると考えています。
内容説明
力学・熱・波・電磁気を分野横断的に読み解く新発想の一冊!!
目次
第1部 物理と数学(ベクトルの作図を活用する;グラフと微積分を活用する;近似式を活用する)
第2部 物理の視座(視点を転換する;規則性を発見する)
著者等紹介
三澤信也[ミサワシンヤ]
長野県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。長野県の中学、高校にて物理を中心に理科教育を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 仮面の街