電験三種なるほど機械―基礎から学んで実力アップ

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

電験三種なるほど機械―基礎から学んで実力アップ

  • 深澤 一幸【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • オーム社(2019/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 140pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 04時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 435p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784274507250
  • NDC分類 540.79
  • Cコード C3054

出版社内容情報

広範囲にわたる学習の道しるべとなる1冊!
本書は、電験三種受験者のための受験テキスト電験三種なるほどシリーズの機械編として執筆・編集したものです。
電験三種の機械科目は、主要電気機械(直流機、変圧器、誘導機、同期器)の他に幅広い分野(目次参照)から出題されます。機械科目は、電力・法規科目の学習の基礎をなす分野と、その他の機械及び応用分野を合わせた内容をもち、そのボリュームから学習に時間がかかりしかも焦点が絞りにくい科目です。しかし、各分野の出題頻度にある程度の規則性が見出せるので、これを機械科目攻略の糸口とすることができます。この要請に応えるべく、過去問研究により重要単元を選抜し、各単元とリンクする電験三種レベルの例題を取り上げ、それを解答するための「問題の考え方・解き方」、その基となる「重要事項・公式」を、原理・法則からわかりやすく解説してあります。

内容説明

機械&応用分野を基礎から解説。広範囲の学習の道しるべとなる1冊!

目次

直流機の構造と誘導起電力
電機子反作用と励磁方式
直流機の計算
直流機の諸特性
直流電動機の運転
変圧器の構造と等価回路
電圧変動率の求め方
変圧器の損失と効率
変圧器の並行運転と負荷分担
単相変圧器の三相結線〔ほか〕

著者等紹介

深澤一幸[フカサワカズユキ]
1987年第一種電気主任技術者試験合格。教育学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品