電験二種攻略―一次重要事項と二次論説

電子版価格
¥4,180
  • 電子版あり

電験二種攻略―一次重要事項と二次論説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 442p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784274505935
  • NDC分類 540.79
  • Cコード C3054

出版社内容情報

電験二種一次試験および二次試験の論説対策書。一次試験を攻略し、二次試験突破への実力養成につなげることができる内容。一次を深く学べば二次論説はクリアできる!
 本書は、電験二種一次試験および二次試験の論説対策書です。
 電験二種の二次試験は難関であり、計算問題以外の論説問題もレベルが高く、答案作成にはそのテーマへの深い理解力が求められます。
 一方、一次試験は穴埋め問題が中心でかつ択一式ではありますが、内容的には相当に難易度の高いものであり、これをそのまま二次試験の論説問題の答案としても妥当な内容が多く見受けられます。
 本書の第一部では、第二部の二次試験(論説)を見据えながら、一次試験の過去問題の必須用語をジャンルごとに整理し、解説しています。そして第二部では、二次試験(論説)の過去問題を分析し、実践形式で合格答案の作成方法について解説しています。
 一次試験で確かな知識を習得し、かつ二次試験の論説対策を兼ねた学習をすることで、電験二種試験対策を効率よく学ぶことができます。
なお、電験二種の計算問題については姉妹書『電験二種 計算の攻略』に詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

・第一部 一次試験の対策
第1章 理論科目
第2章 電力科目
第3章 機械科目
第4章 法規科目
・第二部 二次論説の対策
第1章 電力・管理科目
第2章 機械・制御科目

菅原秀雄[スガワラ ヒデオ]

目次

第1部 一次試験の攻略(理論科目;電力科目;機械科目;法規科目)
第2部 二次試験論説の攻略(電力・管理科目;機械・制御科目)

著者等紹介

菅原秀雄[スガハラヒデオ]
1948年生まれ。1971年(株)タクマ入社。平成4年度電験第一種合格。博士(工学)、技術士(電気電子、衛生工学、総合技術監理)。現在、菅原技術士事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品