ハードウェアトロイ検知―半導体設計情報に潜むハードウェア版マルウェアの見つけ方

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

ハードウェアトロイ検知―半導体設計情報に潜むハードウェア版マルウェアの見つけ方

  • ウェブストアに33冊在庫がございます。(2025年01月24日 01時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274232688
  • NDC分類 549.7
  • Cコード C3055

出版社内容情報

LSIに侵入した不正機能(ハードウェアトロイ)検知の解説書
一般にLSIの設計に使用される開発ツールは、厳格なセキュリティ管理下にあります。しかし、外部犯や内部犯による不正機能(ハードウェアトロイ)の挿入リスクは存在し、実際にいくつかの製品では仕込まれた可能性が報告されています。
[ハードウェアトロイには機能停止、機能改変、情報流出、性能低下といった悪性機能がある]
本書では、社会のインフラを支えるLSIの安全性を確保するために、ハードウェアトロイの仕組みや挙動、侵入経路、設計工程における検知方法について詳しく解説します。また、巻末には具体的なハードウェアトロイ検知サービス「HTfinder」についても触れます。
設計サプライチェーンの分散化により、日々リスクが高まっている現代において、半導体業界に携わる方々にとって、本書は必読の一冊です。

内容説明

半導体業界に携わるすべてのプロフェッショナルへ!干し草の中から縫い針を探すような課題に挑む!危険を取り除くための困難な検知ミッションに挑戦する!

目次

第1章 LSI設計とそこに潜む脅威(LSIとその重要性;LSIのサプライチェーン ほか)
第2章 LSI設計の基礎(LSIの設計工程;LSI設計における基礎技術 ほか)
第3章 ハードウェアトロイのモデル化(なぜ・どのようにハードウェアトロイを組み込むのか;ハードウェアトロイの特徴と分類 ほか)
第4章 ハードウェアトロイの検知(ハードウェアトロイ検知方法の分類;設計情報の特徴に基づく検知方法 ほか)
第5章 ハードウェアトロイ検知の実用化(HTfinderの開発;ハードウェアトロイ検知の実用化における課題 ほか)