太陽光発電所メンテナンスガイド―太陽光発電所の基礎・保守からトラブル事例まで

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

太陽光発電所メンテナンスガイド―太陽光発電所の基礎・保守からトラブル事例まで

  • 提携先に7冊在庫がございます。(2025年05月02日 08時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274232145
  • NDC分類 543.7
  • Cコード C3054

出版社内容情報

太陽光発電所の基礎知識から維持・管理方法、事故事例ならびにその復旧対応などを集約してわかりやすくまとめています。太陽光発電所の電気技術者必見の1冊です。
近年の脱炭素化の流れから、太陽光発電の導入は未だに拡大し続ける一方で、異常気象による災害リスクや経年劣化による設備故障などから、発電所の検査・メンテナンス需要も増加傾向にあります。
しかし、太陽光発電設備のメンテナンスには特有の知識・経験が必要であり、技術者の悩みのタネでもあります。本書は、このような太陽光発電に関わる技術者の悩みを解決します。

内容説明

太陽光発電設備の保守点検に携わる電気主任技術者必携の一冊!設備の導入・点検からトラブルシューティングまでをメンテナンスのプロが伝授。使用前自己確認・使用前自主検査についても詳しく解説。

目次

1章 太陽光発電(太陽光発電とは;太陽光発電所とは;太陽光発電所の設置形態)
2章 太陽光発電設備の導入(電力の買取制度;売電か自家消費か~電力の使い道 ほか)
3章 太陽光発電設備の特性および技術(太陽電池モジュール;パワーコンディショナ(PCS) ほか)
4章 太陽光発電所保守点検ガイド(保守点検とは;太陽電池モジュールの点検手法 ほか)
5章 太陽光発電所トラブル事例(事故報告;太陽電池モジュール関連のトラブル ほか)

著者等紹介

熊本研一[クマモトケンイチ]
1981年大阪府生まれ。2004年に東京理科大学基礎工学部材料工学科を卒業。黒田テクノ株式会社、株式会社ウィズコーポレーションを経て、現在はウエストO&M取締役部長として主に企画を担当。2024年9月から立命館大学理工学部電気電子工学科講師

北原浩貴[キタハラヒロタカ]
1989年長野県生まれ。2012年に東洋大学国際地域学部国際地域学科を卒業。株式会社ウエストエネルギーソリューションを経て、現在はウエストO&M取締役部長として主に営業を担当

小野賢司[オノケンジ]
1975年岩手県生まれ。1998年に工学院大学電気工学科を卒業。一般財団法人関東電気保安協会を経て、現在はウエストO&M保安部部長として主に電気主任技術者の保安管理業務を担当。4度の澁澤賞“発明・工夫、設計・施工”受賞歴あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品