- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 建築工学
- > その他建築工学受験書
出版社内容情報
最新の建築大工実技試験2級を完全解説!
本書は、建築大工技能士を目指す方々に向け、大工実技に関する基本的技法を解説するとともに、最新の建築大工技能検定試験2級実技試験課題の作成方法を完全図解で説明する書籍です。
一般的に、実技試験の作業方法の解説には写真が用いられますが、作業者が映り込むことによって、かえって手元が見づらく、わかりにくいことが多々あります。そのため、「図解で学ぶ 建築大工~」では3D CADにより作成した俯瞰模型図により作業の進行を段階的に図示しています。
また、ペーパークラフトで課題の1/2模型を作成する方法を解説します。これにより、実際にどのような形になるのか目で確認することができ、図面への投影方法も楽に理解することができます。
内容説明
2級技能検定実技試験を完全解説!建築大工2級技能検定の課題および制作手順を掲載。課題図の読取りから現寸図の作成、木ごしらえ、墨つけ、加工、組立までを、わかりやすく徹底的に図解。
目次
第1講 建築大工の基礎知識(建築大工道具の仕込み方;建築大工の技;さしがねの使用法)
第2講 ペーパークラフトの作成(ペーパークラフト作成の準備;部品の切取り・のり付け・組立て)
第3講 2級建築大工技能の実技(課題図の読み取り;現寸図の作成;木ごしらえ;墨付け;加工;組立)