出版社内容情報
「こんな情報がほしい」という読者視点が強く意識されている論文の書き方の本です。
大学生、技術者が上質なレポートを効率良く執筆できるように、Wordのコツを中心にしたレポートのノウハウをまとめたものです。Wordには様々なテクニックがあり、執筆時の煩雑な作業を一気に自動化し、執筆に集中できるようになります。また、論文の探し方・読み方など、「大学で必須だが、誰も教えてくれない手法」も盛り込みます。著者は現役大学生や教授の意見も取り入れながら制作を進めたので卒論の必要な学生には役立つ内容となっております。
内容説明
こんな便利ワザもっと早く知りたかった!レポートを書く手順。論文の探し方・読み方。参考文献の管理方法。数式番号を自動で付けよう。美しい無料テンプレート。表の罫線を自動設定。
目次
第1部 レポートの書き方(論文・レポートを書き始める前に;文献の探し方・読み方・管理方法;日本語入力を快適にしよう;効率良く仕上げる)
第2部 Wordの活用術(美しいWordレポート執筆の基本;ショートカットキーを活用しよう;数式;図;表;より便利な発展ワザ)
著者等紹介
桑井康行[クワイヤスユキ]
1998年愛知県岡崎市出身。神奈川県横浜市育ち。神奈川県立横浜翠嵐高校卒業、早稲田大学大学院物理探査工学研究室修了。現在は、ベネッセコーポレーションにて進研ゼミ高校講座を担当。UdemyにてLaTeXによる論文作成講座を開講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
takao
Arue
-
- 電子書籍
- 1万2000人を見てわかった! お金に…