鉄道写真ここで撮ってもいいですか

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

鉄道写真ここで撮ってもいいですか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784274230837
  • NDC分類 686.1
  • Cコード C3065

出版社内容情報

必読! 専門家によるマナーとエチケット、法律
鉄道は多くの人の被写体であり、ダイナミックな写真や、芸術的な写真、思い出の写真ほか多数の写真が撮影されています。また、鉄道写真愛好家は「撮り鉄」と言われてます。鉄道は鉄道会社の空間である一方、公共性があり、貨客の移動に使われてます。良い写真のためには無理なポジションでポーズを決めたくなったり、フェンスによじ登りたくなる気持ちもあることでしょうが、最良の結果のために、ぜひ本書をお読みください。

内容説明

マナー、法律をきちんと守って、COOL SHOT!

目次

鉄道沿線・撮影ポイント
鉄道用地内
駅のホーム上
列車・乗務員室
列車・客車内
列車
随所
駅舎

著者等紹介

渡部史絵[ワタナベシエ]
鉄道ジャーナリストとして月刊誌『鉄道ファン』や「東洋経済オンライン」の連載をはじめ、書籍や新聞、テレビやラジオ等で鉄道の有用性や魅力を発信中。国土交通省をはじめ、行政や大学、鉄道事業者にて講演活動等も多く行う。Yahoo!ニュース公式コメンテーターとしても活動

結解学[ケッケマナブ]
1958年生まれ。大学卒業後、写真の世界に入り、以後フリーカメラマンを職業とする。主な分野は鉄道写真だが、以前は、旅や温泉、遊園地などの撮影も行っていた

長島良成[ナガシマヨシナリ]
1957年生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、1980年司法試験合格、1983年4月弁護士登録。長島良成法律事務所主宰。慶応大学鉄道研究会のOBであり、中学生から主に蒸気機関車の撮影を始め、大学2年の冬に夕張線の蒸気機関車牽引の最終列車も見届けた。現在でも鉄道模型の蒐集などを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
写真を撮ること自体は悪いことではない。ただし、それをするときには他の人の迷惑にならないように注意が必要である。自分はそのようなつもりはなかった、といくら言ったとしても、実際に迷惑をかけていれば通用しない。好きなものだからこそ前のめりになってしまいがちだが、行動する前に立ち止まって周囲を見るよう心掛ける必要がある。そうしないと、制限はさらに広まり誰にとっても幸せではない方向に進んでしまう。2024/05/11

Kb54081271Kb

0
撮り鉄が気をつけるべき撮影ルールを解説した本。一番ビックリが、水鏡に映る列車を撮りたくて、水が入っていない時期に、田んぼに水を張ったということ。それはアウトでしょ!いろいろな違法行為を紹介しているけど、何やかんな素敵な鉄道写真が並んでいて、撮り鉄の気持ちを盛り上げている!?2023/10/21

ミツ

0
とても参考・勉強になる本でした。 撮り鉄のマナー問題が社会的な問題となっています。 32項目にわたる事例を挙げて丁寧に説明しています。 写真による例はとてもわかりやすいです。 さらに、法律的な解説が掲載されています。 鉄道ファンをはじめ、すべての皆様に推薦します。2023/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21395412
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品