機械学習をめぐる冒険

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

機械学習をめぐる冒険

  • 小高 知宏【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • オーム社(2021/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 44pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784274227615
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3055

出版社内容情報

機械学習の国を旅しよう!
本書は、機械学習に関するさまざまなトピックスを概説する書籍です。人工知能における機械学習の位置づけを説明したのち、機械学習内の分野をマップ化し、マップ内の街(=機械学習内の分野)を旅する形でやさしく解説していきます。
数式や複雑な処理手順は扱わずに、「どんなしくみで、どこで使われていて、どう役に立つのか」という要点をわかりやすく示します。大枠や要点を掴むことを主眼としているため、短時間・効率的に学ぶことができます。機械学習について関心をもっているものの、専門書はハードルが高いと感じている学生やビジネスパーソンにおすすめです。
構成は、はじめに人工知能における機械学習の位置づけや手法の分類を示したうえで、機械学習の個々のトピック……すなわち、k近傍法や決定木などによる分類、進化的計算や群知能による最適化、強化学習、ニューラルネット、深層学習などを説明していきます。

内容説明

数式もプログラムも出てこない初心者のための機械学習の本。ことばを話すふしぎな羊と電気仕掛けの機械の羊と一緒に、機械学習のしくみをやさしく学びましょう。

目次

はじめに 機械学習の国へ行こう
第1章 いりぐち―機械学習ってなんだろう?
第2章 観光案内所―機械学習の種類と仕組み
第3章 分類の街―k近傍法とSVMと決定木
第4章 最適化の街―進化的計算と群知能
第5章 試行錯誤の街―強化学習
第6章 神経回路の街1―ニューラルネット
第7章 神経回路の街2―ディープラーニング
第8章 でぐち―機械学習をはじめよう
おわりに AIについて学べる参考図書たち

著者等紹介

小高知宏[オダカトモヒロ]
1983年早稲田大学理工学部卒業。1990年早稲田大学大学院理工学研究科後期課程修了、工学博士。九州大学医学部附属病院助手。1993年福井大学工学部情報工学科助教授。1999年福井大学工学部知能システム工学科助教授。2004年福井大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品