出版社内容情報
重点事項がすぐにわかる!
数学検定試験の重要ポイントで解説したテキストに、過去問題(5回分)を掲載した「参考書+問題集」型の受検対策書です。
準1級は高校3年生から大学初年度の数学となり、一般の人には難しく感じますが、現場技術者には最低限必要なものです。準1級の受検者はもちろんのこと、技術書が難しく感じる方の数学のおさらいとしておすすめの1冊です。
内容説明
過去の検定問題の出題傾向を検討。出題範囲の基本的な学習事項を整理して練習問題で定着させる。過去の検定問題で実力を試すことができる。
目次
第1部 問題解説編(高次方程式;図形と方程式;三角関数;指数と対数;ベクトル;数列;複素数平面;式と曲線;関数;極限 ほか)
第2部 過去問題(解答と解説)
著者等紹介
成川康男[ナルカワヤスオ]
東京工業大学総合理工学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。現在、玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
理系本棚
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 結婚は予定外?【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- HTMLとCSSで基礎から学ぶJava…