出版社内容情報
基礎からしっかりと学べる参考書。合格後に一種電工、電気工事施工、電験三種など、ステップアップも目指せるように解説。この1冊で二種電工筆記対策は万全!
本書は第二種電気工事士の筆記試験対策として2010年に発行した「第二種電気工事士 筆記試験の徹底マスター」の改訂版です。
最初に理論をしっかり学習してから配電や機器について学ぶ目次構成や1テーマ2?4頁の学習しやすい構成は変えず、今回の改訂では、最近の出題傾向に沿って内容を見直すだけでなく、テキスト解説や問題・解説をさらに充実させています。
基礎からしっかりと学びたい方、二種電工合格後に一種電工、電気工事施工、電験三種など、ステップアップを目指している方にとって最適の書籍です。
1章 電気に関する基礎理論
2章 配電理論および配線設計
3章 電気機器・配線器具並びに電気工事用の材料および工具
4章 電気工事の施工方法
5章 一般用電気工作物の検査方法
6章 一般用電気工作物の保安に関する法令
7章 配線図
オーム社[オームシャ]
編集
目次
1 電気に関する基礎理論
2 配電理論および配線設計
3 電気機器・配線器具ならびに電気工事用の材料および工具
4 電気工事の施工方法
5 一般用電気工作物の検査方法
6 一般用電気工作物の保安に関する法令
7 配線図
-
- 和書
- 読書道楽