機械工学入門シリーズ<br> 材料力学入門 (第2版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

機械工学入門シリーズ
材料力学入門 (第2版)

  • 堀野 正俊【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • オーム社(2017/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 20時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274221194
  • NDC分類 531.1
  • Cコード C3053

出版社内容情報

「材料力学」の理解と学習に最適な入門書。
本書は「材料力学」を初めて学ぶ方々のために、機械を構成する材料の強さとは、
どのような考え方をもとにして、どのように計算をすればよいのか
という要点を明確にし、
難しい数式を使わずにすむ範囲で解説しています。

豊富な[例題]と実際に即した[練習問題]を掲載して、
読者の理解を深めるよう工夫しています。

機械系学生の教科書として、機械系技術書の独習書としておすすめ!

改訂のポイント
① 重量単位系の併記をやめ、完全なSI単位系化とした。
  (ただし、現場でいまだに使われているものに関しては,必要に応じて脚注などで解説)
② JIS規格に関する材料関係の部分は最新規格に準拠。
③ 新材料、とくに繊維強化材等は増補。
④ 現在の高校物理レベルの知識を前提に、全体を見直し。

内容説明

機械を構成する材料の強さはどのような考え方をもとにどのように計算すればよいのか?「SI単位」に完全対応した改訂版。豊富な「例題」50問と、実際に即した「練習問題」119問を掲載。

目次

1章 機械技術と材料
2章 単純な引張り応力とせん断応力
3章 その他の応力
4章 曲げ応力
5章 ねじり応力
6章 組合わせ応力
7章 コイルばね、柱、圧力を受ける円筒

最近チェックした商品