これだけ覚える!貸金業務取扱主任者試験

個数:

これだけ覚える!貸金業務取扱主任者試験

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 352p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784274220760
  • NDC分類 338.77
  • Cコード C3030

出版社内容情報

貸金業務取扱主任者試験の解答のポイントをギュッと凝縮!
本書は、「貸金業務取扱主任者試験」の受験対策書です。
試験の出題分野に合わせた目次構成でわかりやすく、また、各分野・項目ごとに、その出題頻度が★マークで示されているため、学習の緩急の付け方がひと目でわかります。
■各章の冒頭
各章の冒頭では、本試験50問のうち、「何問出題され」「何問程度正答すべきか」が示されています。
また、過去6年間の過去問からどの項目がどの程度出題されているのかがわかる出題頻度表を掲載しています。
■各節の構成
各節は、まず出題される内容のテキストがあり、最後に過去問とその解説・解答を掲載しています。
特に、テキストには、次のような学習のポイントを、随所に掲載しています。
・解法テク:問題を解くときの要点
・注意!:ひっかけ問題の出され方、覚えるときの注意点
・よく出る!:特にどこがよく出題されるのかの説明
さらに、問題の解説には、法令を参照しやすいように、根拠となる法令とその番号も掲載しています。

難易度の高い貸金業務取扱主任者試験の合格を確実に勝ち取るためのテクニックが詰め込まれた、受験者の方必携の一冊です。

内容説明

出題頻度の高い項目を抽出して、徹底解説!補足事項や間違えやすいポイント、出題傾向などを把握!過去問題では、解説だけでなく、根拠となる法令も掲載!

目次

1編 貸金業と関係法令(貸金業法;利息制限法・出資法)
2編 貸付け取引関連法令と実務(民法・商法・会社法;債権回収関連法)
3編 資金需要者等保護(資金需要者等の保護法関係)
4編 財務および会計(財務・会計)

著者等紹介

林恵子[ハヤシケイコ]
2000年京都大学法学部卒業。2001年弁護士名簿登録・第一東京弁護士会入会。都内法律事務所、大手信販会社の法務部勤務を経て、現在は、弁護士法人松尾綜合法律事務所にて勤務。賃金業務取扱主任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品