移動式クレーン運転士学科試験 徹底研究 (改訂2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 276p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784274220678
  • NDC分類 513.8
  • Cコード C3053

出版社内容情報

建設業界で需要が高い資格である移動式クレーン運転士試験に短期間で効果的な学習方法を伝授。独学者に最適の一冊。短期間で効果的な学習が可能。独学者に最適の対策書!
 移動式クレーン運転士とは、つり上げ荷重が5トン以上の移動式クレーン(トラッククレーン、ラフタークレーン、クローラクレーンなど)を運転するための技能を認定する国家資格であり、建設業界で需要が高い資格です。
 本書は学科試験の4科目に対応。重要テーマを抽出し、ポイント解説を加え、例題で学習の確認、そして章末の実践問題で実力を養うという、独学者のニーズにマッチした構成としており、今回の改訂では、新傾向の問題及び出題の方法の変更(力学計算の部分)となった問題を取り込み、内容を一部刷新し改訂2版として発行するものです。

0編 移動式クレーン運転士とは
1編 移動式クレーンに関する知識
2編 原動機および電気に関する知識
3編 力学に関する知識
4編 関係法令

不動弘幸[フドウ ヒロユキ]

目次

0編 移動式クレーン運転士とは
1編 移動式クレーンに関する知識(移動式クレーンの種類および形式;移動式クレーンの構造および機能 ほか)
2編 原動機および電気に関する知識(内燃機関;油圧装置 ほか)
3編 力学に関する知識(力(合成・分解・モーメントおよびつり合い)
重心 ほか)
4編 関係法令(労働安全衛生法;労働安全衛生規則およびクレーン等安全規則中の関係条例 ほか)

著者等紹介

不動弘幸[フドウヒロユキ]
1947年兵庫県生まれ。関西電力株式会社、株式会社関西テック勤務を経て、不動技術士事務所(電気電子部門/経営工学部門/総合技術監理部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品