• ポイントキャンペーン

情報基礎と情報処理―Windows10 & Office2016対応 (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 235p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274219924
  • NDC分類 007
  • Cコード C3055

出版社内容情報

情報社会の基礎知識、情報の扱い方、著作権等の権利意識、セキュリティ等の基礎をまとめた情報リテラシー用の教科書。最新のWindowsおよびOfficeに対応した情報リテラシーの教科書
ソーシャルネットワーク等での情報の扱いが重要となっている昨今、情報の扱い方を知っておかないと思わぬ危険に陥る可能性があります。本書は、情報社会の基礎知識、情報の扱い方、著作権等の権利意識、セキュリティ等、これからますます重要となる項目の基礎をまとめた「情報リテラシー」用の教科書です。

第?部 情報基礎
1 情報社会
2 情報化社会における知識の創造と活用
3 情報量
4 コンピュータシステム(ハードウェア)
5 CPUの動作原理
6 演算処理
7 コンピュータシステム(ソフトウェア)
8 データベース理論
9 コンピュータネットワーク
10 インターネットとビジネス
11 データ通信
12 セキュリティ
13 プライバシーと個人情報
14 メディアリテラシー
15 SNSリテラシー

第?部 情報処理
16 パソコンの基本操作
17 ワードプロセッサ
18 表計算
19 プレゼンテーション

寺沢幹雄[テラサワ ミキオ]

松田高行[マツダ タカユキ]

福田 收[フクダ オサム]

目次

第1部 情報基礎(情報社会;情報社会における知識の創造と活用;情報量;コンピュータシステム(ハードウェア) ほか)
第2部 情報処理(パソコンの基本操作;ワードプロセッサ;表計算;プレゼンテーション)

著者等紹介

寺沢幹雄[テラサワミキオ]
博士(工学)。日本大学経済学部教授。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了

松田高行[マツダタカユキ]
日本大学・共立女子大学兼任講師。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了

福田收[フクダオサム]
共立女子大学文芸学部教授。中央大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品