出版社内容情報
工学系特有の英語表現や、数値の読み方(単位・小数・分数・平方根)表現を学べる項目を充実させた、機械工学系学生必携の英語参考書機械工学の初歩的知識と機械英語を並行して学習できる入門書!
機械工学に関連するトピックを基礎的な英語で紹介する参考書です。改訂2版では、あらたに、文法を学べる章を追加して、高校レベルの英文をしっかりと読みこなせる実力を養える内容構成にしました。また、学生が特に苦手とする、工学系特有の英語表現や、数値の読み方(単位・小数・分数・平方根など)表現を学べる項目を充実させた、機械工学系学生必携の英語参考書です。
?章 機械工学の基礎
?章 機械工学の周辺
?章 機械工作
?章 機械工学の現在
?章 管理技術
?章 文法
青柳忠克[アオヤギ タダカツ]
齋藤哲治[サイトウ テツジ]
塚原隆裕[ツカハラ タカヒロ]
目次
1 機械工学の基礎
2 機械工学の周辺
3 機械工作
4 機械工学の現在
5 管理技術
6 文法
著者等紹介
青柳忠克[アオヤギタダカツ]
昭和17年横浜高等工業学校応用化学科卒業。昭和48年東京都立鮫洲工業高等学校校長。昭和58年東京工業大学講師。元著述業、翻訳業
齋藤哲治[サイトウテツジ]
昭和59年京都大学工学部金属加工学科卒業。昭和61年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。平成9年千葉工業大学工学部助教授。平成15年千葉工業大学工学部教授。博士(工学)
塚原隆裕[ツカハラタカヒロ]
平成15年東京理科大学理工学部機械工学科卒業。平成19年東京理科大学大学院理工学研究科博士課程修了。平成20年東京理科大学理工学部機械工学科助教。平成25年東京理科大学理工学部機械工学科講師。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。