出版社内容情報
試験の全体像を素早く把握し、合格に必要な知識を短期間で習得できる公害防止管理者試験 水質関係のテキスト。公害防止管理者試験 水質関係のわかりやすいテキスト!
公害防止管理者試験の大きな特徴は、試験範囲が広く、各試験科目においても深い知識を問う点です。そこで本書は、試験の全体像を素早く把握し、合格に必要な知識を短期間で習得できるように、試験の全範囲をコンパクトにまとめました。
必ず出題される内容を中心に要点を絞って解説しています。「要点解説→練習問題→問題の解答・解説・類似問題の紹介」という流れを繰り返すことにより、合格に必要な知識の確認・定着ができる構成となっています。さらに、各章末に重要項目チェックシートを掲載しているので、学習の進捗状況の確認、直前のまとめも効率よくできます。
第1章 公害総論
第2章 水質概論
第3章 汚水処理特論
第4章 水質有害物質特論
第5章 大規模水質特論
索 引
青山芳之[アオヤマ ヨシユキ]
内容説明
本試験の出題内容を徹底的に分析。重要・頻出箇所がすぐにわかる!各章末に「重要項目チェックシート」を掲載。まとめと実力チェックがすぐできる!
目次
第1章 公害総論(環境基本法と環境関連法;特定工場における公害防止組織の整備に関する法律の概要 ほか)
第2章 水質概論(水質汚濁の法制度;水質汚濁の現状 ほか)
第3章 汚水処理特論(汚水等処理計画;物理化学的処理法 ほか)
第4章 水質有害物質特論(有害物質処理技術;水質有害物質処理装置の管理 ほか)
第5章 大規模水質特論(水質汚濁物質の挙動;処理水の再利用 ほか)