人を幸せにする 食品ビジネス学入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 178p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274219542
  • NDC分類 588.09
  • Cコード C3061

出版社内容情報

食品ビジネスの「川上」から「川下」まで食料資源・環境から食品産業、食文化・食品科学まで幅広い範囲の「食」をわかりやすく解説。21世紀の「食」をプロデュースする人材のための入門書
人間は量的にも質的にも「安心して食べる」ことを求めてきました。
しかし、いまだその「安心」が、心からの「安心」となっていません。それは、なぜでしょう。

その一方で、食べることは「便利」になってきました。
食べることの不自由は、どのように解消されてきたのでしょう。

また、私たちは「豊かな」食生活を実現してきました。
しかし、それらの「豊かさ」は、私たち人間を「幸せ」にしているのでしょうか?

本書は、こうした「問い」に応えながら、食品ビジネスの「川上」から「川下」まで
食料資源・環境から食品産業、食文化・食品科学まで
幅広い範囲の「食」をわかりやすく解説しています。

はじめに 食はどう変わったのか
 講義? 「食」のルーツと近未来の「食」を考える

第?部 安心して食べる「食の安全・安心」
 講義? なぜ食品偽装はおこるか
  ─まさかこんな偽装があるなんて
 講義? 超高齢社会に求められる食品
  ─高齢者向け市場の拡大:致死率が最も高い食品は
 講義? ますます増える有機農産物
  ─社会構造の変化と新たな農業の展開
 講義? 自動車が大豆を食べる時代
  ─人間が安心して食べられない時代が来る?

第?部 便利に食べる「食品産業の生成・発展」
 講義? 即席麺の発明と普及
  ─学生にとって身近な即席ラーメン
 講義? 食生活を変えた調味料
  ─うまみ調味料による調理時間の削減
 講義? 「におい」は儲かる?
  ─分析の高度化と香料産業の拡大
 講義? 昔はなかったチーズとバター
  ─乳業における技術進歩と消費拡大
 講義? 世界はどうなっている?
  ─料理をしないアメリカ人:冷凍食品文化、レトルト文化、野菜不足
  ─「神々」と「カースト」と「貧困」に支配されるインドの「食」

第?部 豊かに食べる「飽食ニッポン」
 講義? 食の均一化と地域の食文化
  ─なぜマクドナルドはこんなに沢山あるの?
 [コラム] 高校における食教育─高校生と考える食、そして大学生へ
 講義? 食からみた真の豊かさ
  ─日本におけるスローフードの萌芽
 講義? 豊かさの追求
  ─豊かな食を運ぶ農村
  ─市民の側から:フードツーリズム
 講義? 食の豊かさとは何か
  ─飢餓と飽食と食品ロス

おわりに 楽しく学ぶ
 講義? 食品ビジネス学科で学ぶ
 [コラム] 社会人になるとは?就職の今昔

日本大学食品ビジネス学科[ニホンダイガクショクヒンビジネスガッカ]

目次

「食」はどう変わったのか―「食」のルーツと近未来の「食」を考える
第1編 安心して食べる「食の安全・安心」(なぜ食品偽装が起きるのか―偽装表示がゴロゴロ;いつまでも食べ続けたい―高齢者向け市場の拡大;有機農産物って?―有機農業者たちの取組み;大豆油で自動車が走る?―非化石燃料としての植物油の可能性)
第2編 便利に食べる「食品産業の生成・発展」(たかが即席麺、されど即席麺―即席麺開発の原点を探る;食生活を変えた調味料―うま味調味料による簡便化の実現;「におい」は儲かる?―研究の進展と香料産業の拡大;ミルクは好きですか?―酪農・乳業の発展と私たちの暮らし;アメリカ人は何を食べているか―飽食国家を覗いてみれば;インド人は何を食べているか―「神々」と「カースト」と「貧困」)
第3編 豊かに食べる「飽食ニッポン」(ファストフードの衝撃―マクドナルドは私たちの食生活を豊かにしたか?;スローフードの逆襲―スローフードから学ぶこと;豊かな食を育む農村の魅力―宝物さがしのすすめ;フードツーリズムのもつ力―生産者と消費者をつなげる新たな挑戦;食品ロスは豊かさの証し?―食品の3割は捨てられている;高等学校における食教育―『食ビ』の種は大学入学前から!!)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くらーく

2
冷凍食品も加えてくださいね。2018/12/01

鈴蘭

0
「安心して食べる」「便利に食べる」「豊かに食べる」の三つのテーマに沿って、食を取り巻く状況、基本的な知識が書かれている。個人的には、第5講の即席麺の話、第7講のにおいの話、第10講のインドの話、第14講のフードツーリズムの話が特に興味を持った。2017/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11277672
  • ご注意事項

最近チェックした商品