出版社内容情報
各種手溶接作業の基本実技を豊富なイラストと写真を用いて解説した実技書。各種手溶接作業の基本実技を一冊にまとめて徹底解説。
被覆アーク溶接をはじめ、炭酸ガスアーク溶接、ティグ溶接、ガス溶接、ガス切断、火炎ろう付けまでをオリジナルのイラストと写真を豊富に用いて解説した実技書です。
JIS検定に合わせた練習法を数多くとりあげるなど実践的であると同時に、作業に必要な知識も適切に解説され、“本当に知りたいこと、教わりたいこと”が懇切丁寧に書かれた最良の実技指導書です。
第2版では、最新のJIS規格に準拠し、図・写真を大幅に増加して、さらにビジュアルにしました。
1章 溶接について
(溶接とは何か 長所と短所 溶接法の種類 金属材料と溶接法の相性 自動溶接とロボット溶接)
2章 主な溶接法と切断法
(融接法の仲間 その他の融接法 特殊な熱源を用いる融接法 圧接法の仲間 その他の圧接法 ろう接法の仲間 熱切断法)
3章 溶接母材の基礎知識
(鋼材 鋼の溶接 アルミニウムとその合金)
4章 溶接材料の基礎知識
(被覆アーク溶接棒 溶接ワイヤ ティグ溶接・ミグ溶接用溶加材 ティグ溶接用タングステン電極棒 シールドガス 材料の管理 材料の選び方)
5章 アーク溶接機の基礎知識
(電気の基礎知識 アークとその性質 アーク溶接機の外部出力特性 アーク溶接機)
6章 被覆アーク溶接の実技
(作業の準備 基本実技 下向き突合せ溶接 立向き溶接 立向き突合せ溶接 横向き溶接 上向き溶接 固定管の突合せ溶接)
7章 炭酸ガスアーク溶接の実技
(装置の構成 溶滴の移行現象 作業条件 炭酸ガスアーク溶接 突合せ溶接)
8章 ティグ溶接の実技
(直流と交流のティグ溶接 装置の構成 ティグ溶接機に必要な機能 作業の準備 アルミニウム溶接の基本練習 アルミニウム溶接 ステンレス鋼溶接の基本練習 ステンレス鋼溶接)
9章 ガス溶接とガス切断の実技
(ガス溶接作業 ガス切断作業 火炎ろう付け作業)
小林一清[コバヤシ カズキヨ]
内容説明
被覆アーク溶接から火炎ろう付けまで、溶接の基本実技のすべてを、オリジナルのイラストと写真を用い、懇切丁寧に解説しました。JIS検定に合わせた練習法も数多く紹介。溶接に携わる若手技術者や学生に最適です。
目次
1章 溶接について
2章 主な溶接法と切断法
3章 溶接母材の基礎知識
4章 溶接材料の基礎知識
5章 アーク溶接機の基礎知識
6章 被覆アーク溶接の実技
7章 炭酸ガスアーク溶接の実技
8章 ティグ溶接の実技
9章 ガス溶接とガス切断の実技
感想・レビュー
-
- 和書
- 造血器腫瘍取扱い規約