ISO21500から読み解くプロジェクトマネジメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274216565
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C3050

出版社内容情報

ISO21500の内容を詳説。実質的なプロジェクトマネジメントの適用が図れる内容。JIS化されたISO21500の逐次解説で、プロジェクトマネジメントの理解が深まる!
 本書は、プロジェクトマネジメントのグローバルスタンダードであるISO21500の内容を詳説します。しかしながら単なる解説にとどまらず、ISO9001等の関連規格との関係性にも触れ、理解を深めていただくとともに、啓蒙にとどまらず実質的なプロジェクトマネジメントの適用が図れる内容となっています。

1章 ISO21500を理解する
2章 ISO21500の逐次解説
3章 ISO21500の理解をより深めるために

榎本 徹[エノモト テツ]
著・文・その他

目次

1 ISO21500を理解するために(ISO21500とISOマネジメントシステム規格;ISO21500とプロセス;ISO21500と標準;ISO21500とコンピテンシ)
2 ISO21500(JIS Q 21500:2018)の遂次解説(序文~適用範囲;用語及び定義;プロジェクトマネジメントの概念;プロジェクトマネジメントのプロセスの適用~プロセス群及び対象群;プロセス~コミュニケーションの管理)
3 ISO21500の理解をより深めるために(プロジェクトとリスクマネジメント;プロジェクトと経営戦略)

著者等紹介

榎本徹[エノモトテツ]
上場企業のプロジェクト管理部門でゼネラルマネージャを務める。ISOマネジメントシステムに造詣が深く、なかでもプロジェクトマネジメント、リスクマネジメント、品質マネジメント、労働安全衛生マネジメント、環境マネジメント、企業の社会的責任(CSR)を専門とする。行政や公益法人などの依頼で各種のマネジメントシステム研修などを通じ人材の育成を支援する。ISO21500の研修や教育も実施。プロジェクトマネジメント学会会員、日本プロジェクトマネジメント協会会員、環境経営学会会員。複数のISOマネジメントシステム審査員として審査員登録機関に登録。環境省に環境カウンセラーとして登録。日本溶接協会溶接監理技術者WES8103/ISO14731資格認証特別級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pea47581220

0
プロセスアプローチという考え方が気に入りました きちんとプロセス定義書をフォーマットを作り、評価指標を定義するのは大事だと思います プロセス改善と言いつつも振り返りせずに継続し続ける悪しき習慣から脱却したいと思います2025/07/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13197757
  • ご注意事項

最近チェックした商品