目次
1章 なぜWBSなのか、なぜプロジェクトマネジメントなのか(プロジェクト&プロジェクトマネジメントに関する基本課題;プロジェクトの国際化における主要課題 ほか)
2章 プロジェクトマネジメントのエッセンシャルズ(プロジェクトの特徴;プロジェクトマネジメントの勘どころ ほか)
3章 WBSの構築とWPの形成(WBS&WPの概要;WBSの構築とWPの形成 ほか)
4章 WBS&WPの適用(WBS&WP適用の概要;事業&組織資源レベル ほか)
5章 プロジェクトマネジメント&コントロールシステムの活用(システムオーバービュー;コード体系 ほか)
著者等紹介
林謙三[ハヤシケンゾウ]
1969年に名古屋工業大学を卒業。1995年までエンジニアリング会社日揮に在職し、同年株式会社テクナレッジ・ジャパンを設立し、現在に至る。技術士(経営工学部門)
村上浩貴[ムラカミヒロタカ]
2000年に信州大学を卒業。日揮情報システム株式会社入社後、主にプロジェクトマネジメントのシステム構築を経験し、データモデルの観点からの業務整理・システム化計画を専門とする
鈴木祐介[スズキユウスケ]
2001年に法政大学を卒業。ベンチャー系ソフトウェア開発会社に勤務後、現職の日揮情報システム株式会社にて主にプロジェクトマネジメントに関するシステム構築とコンサルティングに携わる。システム監査技術者、プロジェクトマネージャ(IPA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 玄空飛星派風水大全