アジャイル・ユーザビリティ―ユーザエクスペリエンスのためのDIYテスティング

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

アジャイル・ユーザビリティ―ユーザエクスペリエンスのためのDIYテスティング

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274211607
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

内容説明

注文の多い注文フォーム。誰も見ない重要な“お知らせ”。5分の仕事に1時間かかる申請システム。その原因は―開発時にユーザテストを省略したから。お手軽“DIY”ユーザビリティテスト計画・設計・実践の書。

目次

1 ユーザエクスペリエンスの時代
2 ユーザテスト入門
3 リクルートとテスト設計
4 実査
5 分析と再設計
6 UCDを超えて

著者等紹介

樽本徹也[タルモトテツヤ]
利用品質ラボ代表。ユーザビリティエンジニア/UCDコンサルタント/アジャイルUXコーチ。ユーザビリティ工学が専門で特にユーザ調査とユーザビリティ評価の実務経験が豊富。現在はプロのコンサルタントとして、組込みシステムからウェブアプリケーションまで幅広い製品のユーザインタフェース開発に携わっている。寄稿や講演も多数。認定人間中心設計専門家、認定スクラムプロダクトオーナー(CSPO)、NPO人間中心設計推進機構理事、アジャイルUCD研究会共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

くま

2
いますぐ使えそうなものばかりで、早速スクラムマスターと相談して、受け入れテストの際のインタビューとか検討することにした。明日早速!2012/04/03

小泉岳人

1
アジャイルでのUX改善の入門書。UXに関して、テストの仕方等を詳細に書いてある。いくつか載っているアンチパターンの事例等が分かりやすかった。2023/05/13

hori-chan

1
復習を兼ねて。2016/02/12

しのはら(か)

1
ユーザーテストをどこまで簡素化できるか、我流で検討してきたけど、客観的に正しいか疑問を持ちながらの部分もあったので、専門家の目からの解を提示してもらって有意義でした。★★★★2012/08/03

げん

1
ユーザビリティテストを低予算でDIY感覚で短期間で繰り返し実施する方法について極めて具体的に書かれているので、実際に行うときに参考になる。2012/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4655260
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品