思考を科学する―「考える」とはどういうことか?

個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

思考を科学する―「考える」とはどういうことか?

  • 大須賀 節雄【著】
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • オーム社(2011/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 76pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 209p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784274210907
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C3055

目次

第1章 はじめに―自分の頭で考えるということ
第2章 「考える」かたち
第3章 「考える」能力はどのように生まれ、進化してきたか?
第4章 生物の生理構造
第5章 考える手段としての言語
第6章 言語の始まり―記号化
第7章 検証―「考え」の確認
第8章 立案―「考え」の開始
第9章 むすび

著者等紹介

大須賀節雄[オオスガセツオ]
1957年3月東京大学工学部卒業。4月富士精密工業株式会社入社。1961年1月富士精密工業株式会社退社、東京大学助手(航空研究所)。1967年2月東京大学助教授(宇宙航空研究所)。1981年4月東京大学教授(工学部境界領域研究施設)。1988年4月東京大学教授(先端科学技術研究センター)。1995年3月東京大学を定年により退官。4月早稲田大学教授(理工学部)。2000年3月早稲田大学大学院客員教授(理工学研究科)。2003年3月早稲田大学退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YNR

0
思考について論理的にアプローチされている。考えるとは、心のなかに、ある概念を形成する行為である。まずは、「考える」かたち(立案と検証)を見つけること。保守的な考え方と、脱既存概念の考え方。新しい視点をつくることは、まずは心的な準備が必要である。美の間隔が創造という行為に大きく関わっていると信じている。2016/06/15

明るいくよくよ人

0
考えるという構造を科学的に考えた大家の本。脱既存概念が目指すところだが、そこに至る確実なメタな方法論はない。最後は、考える人の美意識のみがこれを決する場合もある。言語と生理機構、言語と考えることに関してよく整理されていて、自分にはためになった。2012/04/04

ゆう

0
いけた。思考ってなんだ?と思い続けて色々読んできたが読み終えて数時間呆然としていた。閃きによりパラダイムシフトが起こってきたこと、また、閃きはCPUにはできないことからシンギュラリティは暫く起こらないなと思った一方でこの考え自体もこの本でいう脱既存概念していない固定的な思考なんだろうなというジレンマを感じた。あと「良いものは美しい」という命題も強く印象に残ったし、パースのアブダクションもひらめきの一部でしかない。生物のニューラルネットワークも高性能すぎることも初めて知ったし、諸々衝撃的だった。2020/07/21

ゆう

0
いけるやろと思ったがバチクソ難しい。。2020/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4141752
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品