出版社内容情報
コンピュータシステムの開発方法を実践的に学べる。
目次
第1部 知識編(コンピュータシステムとは;システムの開発工程;システム開発の実際(上流工程)
システム開発の実際(下流工程))
第2部 UMLを適用した実践編(要件定義の記述;システムの内部構造と機能の定義;プログラムの設計;プログラムの実装と試験)
著者等紹介
松永俊雄[マツナガトシオ]
1965年東北大学工学部通信工学科卒業。1991年工学博士。現在、東京工科大学コンピュータサイエンス学部教授
中村太一[ナカムラタイチ]
1974年千葉大学工学研究科電気工学専攻修士課程修了。1989年工学博士。現在、東京工科大学コンピュータサイエンス学部教授
亀田弘之[カメダヒロユキ]
1987年東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻博士課程単位取得満期退学。1987年工学博士。現在、東京工科大学コンピュータサイエンス学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。