- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学一般
- > 画像診断・超音波診断学
目次
1章 医用画像のフォーマット―DICOM画像、ビットマップ(BMP)の構造
2章 画像の読込みと書出し―raw画像とDICOM画像の読み書き
3章 医用画像の表示―表示の基本技
4章 2次元画像処理―医用画像の研究に使える画像処理のプログラムの基本形
5章 3次元画像処理―3次元医用画像の基本処理
6章 CAD(computer‐aided diagnosis)―具体的な例
著者等紹介
石田隆行[イシダタカユキ]
1983年大阪大学医療技術短期大学部診療放射線技術学科卒業。1993年博士(工学)。広島国際大学保健医療学部診療放射線科教授
大倉保彦[オオクラヤスヒコ]
2003年大阪大学大学院医学系研究科博士後期課程修了。博士(保健学)。広島国際大学保健医療学部診療放射線学科助教授
青山正人[アオヤママサヒト]
1996年岡山大学大学院自然科学研究科博士課程修了。博士(工学)。広島市立大学情報科学部助手
川下郁生[カワシタイクオ]
1998年大阪大学医学部保健学科卒業。広島国際大学保健医療学部診療放射線学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 民家は生きてきた