目次
第1章 明治から終戦まで(明治~1945(昭和20)年)
第2章 戦後復興期(1945(昭和20)年~1959(昭和34)年)
第3章 高度成長期(1959(昭和34)年~1973(昭和48)年)
第4章 建設業冬の時代(1973(昭和48)年~1986(昭和61)年)
第5章 バブル期(1986(昭和61)年~1991(平成3)年)
第6章 安定成長期(1991(平成3)年~)
著者等紹介
奥村忠彦[オクムラタダヒコ]
1972年東京大学工学部土木工学科修士課程修了。清水建設入社。技術研究所、土木本部、エンジニアリング本部、海外本部などに在籍。1984年工学博士(東京大学)。2005年清水建設退社。現在、(財)エンジニアリング振興協会地下開発利用研究センター
椚隆[クヌギタカシ]
1982年東京理科大学工学部第一部建築学科卒業。清水建設入社。情報システム部、技術開発本部などに在籍。2000年より東京理科大学工学1部建築学科非常勤講師。一級建築士。現在、清水建設技術研究所
栗田守朗[クリタモリオ]
1980年東北大学工学研究科土木工学専攻修士課程修了。清水建設入社。2004年博士(工学)(東北大学)。現在、清水建設技術研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。